
2011年05月29日
海洋講習初日!
以前、のブログには書きましたが
遂にスキューバのCカードを取得します。
今日は初の海洋実習でした。(限定水域)
いやぁ・・・。
思っていた以上に、大変でしたよ。
機材背負って・・・・・
船のへり座って・・・・・
背中からドボン・・・・・
レギュレーターで息をするのですが、口呼吸になるので、まじ慣れるまで苦しい。
やっと慣れたと思い、水面に顔をつけると、また苦しい・・・・。
恐怖心からなのか、水に顔をつけるまでは出来ていたはずの
呼吸が出来なくなる・・・。
人間が本来持っている、恐怖心(水中は呼吸できない)が出てしまうようです。
でも、まぁ何とか、6m位まで潜り(沈み??)耳抜きもしっかり出来ました。
最後のほうは、少し余裕が出てきて回りの魚を眺めていました。(べらと鰯かな?)
はやく、水中になれて、優雅に水中散歩を楽しみたいものです。
遂にスキューバのCカードを取得します。
今日は初の海洋実習でした。(限定水域)
いやぁ・・・。
思っていた以上に、大変でしたよ。
機材背負って・・・・・
船のへり座って・・・・・
背中からドボン・・・・・
レギュレーターで息をするのですが、口呼吸になるので、まじ慣れるまで苦しい。
やっと慣れたと思い、水面に顔をつけると、また苦しい・・・・。
恐怖心からなのか、水に顔をつけるまでは出来ていたはずの
呼吸が出来なくなる・・・。

人間が本来持っている、恐怖心(水中は呼吸できない)が出てしまうようです。
でも、まぁ何とか、6m位まで潜り(沈み??)耳抜きもしっかり出来ました。
最後のほうは、少し余裕が出てきて回りの魚を眺めていました。(べらと鰯かな?)
はやく、水中になれて、優雅に水中散歩を楽しみたいものです。

Posted by だいちゃん at
22:03
│Comments(0)
2011年05月25日
iPhone4
ついに我が家も、スマートフォンです。
妻と一緒に、iPhoneに機種変更しました。
初めてのSoftbankです。
私は黒。奥様は白になりました。

どんな事ができるか楽しみです。
※機種変更に伴って、携帯のアドレスが変わっています。
メールが届かなくなった人は電話してください。(電話番号は変わっていません。)
妻と一緒に、iPhoneに機種変更しました。
初めてのSoftbankです。
私は黒。奥様は白になりました。
どんな事ができるか楽しみです。
※機種変更に伴って、携帯のアドレスが変わっています。
メールが届かなくなった人は電話してください。(電話番号は変わっていません。)
Posted by だいちゃん at
18:28
│Comments(0)
2011年05月20日
初!九州新幹線。(車両だけ)
やっとの事で、姫路での作業も終わり無事に帰宅しました。
お客さんの工場でてから、6時間半の移動です・・・
帰りは、はからずも九州新幹線でした。(車両だけです、博多で下車するので・・・)
岡山まではN300系のこだま号

って、N300系っていつの間にか「こだま号」で使われているんですね。
当時は、この斬新な形がかっこよかったのですが・・・。いまや、こだま号ですか・・・・
岡山からはみずほ号の「鹿児島中央行き」。
中はこんな感じ、シックな感じです。


そうそう、小倉に着いた時の車掌さんのアナウンスです。
車掌さん「まもなく小倉に到着いたします、小倉の次は終点博多です。」
私「・・・・・」
車掌さん「失礼致しました、小倉の次は、しゅ・・・・・」
私「・・・・・・」
となりのおじさん「ぷっ」
車掌さん「小倉の次は・・・・博多・熊本・終点鹿児島中央に停車いたします。」
となりのおじさん「言いなれたフレーズなんだろうね・・・」
私「ええ・・・・」
長年、終点は博多だったので、今しばらくは、こんなアナウンスが多いかもしれないです。
言いなれたフレーズなんでしょうね、
お客さんの工場でてから、6時間半の移動です・・・

帰りは、はからずも九州新幹線でした。(車両だけです、博多で下車するので・・・)
岡山まではN300系のこだま号
って、N300系っていつの間にか「こだま号」で使われているんですね。
当時は、この斬新な形がかっこよかったのですが・・・。いまや、こだま号ですか・・・・
岡山からはみずほ号の「鹿児島中央行き」。
中はこんな感じ、シックな感じです。
そうそう、小倉に着いた時の車掌さんのアナウンスです。
車掌さん「まもなく小倉に到着いたします、小倉の次は終点博多です。」
私「・・・・・」

車掌さん「失礼致しました、小倉の次は、しゅ・・・・・」
私「・・・・・・」

となりのおじさん「ぷっ」

車掌さん「小倉の次は・・・・博多・熊本・終点鹿児島中央に停車いたします。」
となりのおじさん「言いなれたフレーズなんだろうね・・・」

私「ええ・・・・」

長年、終点は博多だったので、今しばらくは、こんなアナウンスが多いかもしれないです。
言いなれたフレーズなんでしょうね、
Posted by だいちゃん at
22:19
│Comments(0)
2011年05月17日
私の居る場所・・・・
私が今滞在してる和田山の風景です・・・
山にかこまれております。


私の自宅は海の横なので、山もたまにはいいものです。
ちなみに、私の滞在地はここ!!朝来市です。
場所が分かりにくい人は、「-」ボタンで引いてみてください。
山にかこまれております。


私の自宅は海の横なので、山もたまにはいいものです。
ちなみに、私の滞在地はここ!!朝来市です。
場所が分かりにくい人は、「-」ボタンで引いてみてください。
Posted by だいちゃん at
22:21
│Comments(0)
2011年05月16日
出張です・・・
あわただしい一日でした・・・・
朝から佐賀県伊万里で仕事して、午後から新幹線で姫路に移動です。
N700系です。


最近の新幹線はいいですね。
私はタバコを吸うのですが、最近の新型新幹線はちゃんと喫煙ルームが完備されています
外観はこんな感じ

内部はこう。

新幹線の喫煙車両って、殺人的にけむたい!!!
自分も吸いますが、周りもすうので絶えず煙で燻される・・・・
喫煙者の私でもきつかったのですが、N700系は車内の喫煙ルームがあるので
快適です!!!
みなさんも新幹線乗るときはN700系です!!
絶対おすすめ!!
※ホテル到着が21:30でした。マジ、移動疲れです・・・・
朝から佐賀県伊万里で仕事して、午後から新幹線で姫路に移動です。
N700系です。


最近の新幹線はいいですね。
私はタバコを吸うのですが、最近の新型新幹線はちゃんと喫煙ルームが完備されています

外観はこんな感じ

内部はこう。

新幹線の喫煙車両って、殺人的にけむたい!!!
自分も吸いますが、周りもすうので絶えず煙で燻される・・・・
喫煙者の私でもきつかったのですが、N700系は車内の喫煙ルームがあるので
快適です!!!
みなさんも新幹線乗るときはN700系です!!
絶対おすすめ!!

※ホテル到着が21:30でした。マジ、移動疲れです・・・・

Posted by だいちゃん at
22:21
│Comments(0)
2011年05月13日
念願のスキューバ
スキューバダイビングのOWのライセンス取得を申し込みました!!!
以前、沖縄で体験スキューバを経験した時に、ライセンスを取ろうと思ってから2年かかりました・・・
来月あたりから、通う予定です。
7月までには取得します!!!!!
以前、沖縄で体験スキューバを経験した時に、ライセンスを取ろうと思ってから2年かかりました・・・
来月あたりから、通う予定です。
7月までには取得します!!!!!
Posted by だいちゃん at
19:42
│Comments(0)
2011年05月09日
酒飲み???
本日、人生で初めてのワンカップの酒を飲んでおります。
奥さんと子供二人が寝てから、一人でワンカップの日本酒を・・・・・
ついこの前までは、ワンカップにいいイメージなかったんですが・・・・
最近ストレス多くてね・・・・
「酒は飲んでも、飲まれるな!!!」です







適度に飲ませていただきます。
でわ・・・
奥さんと子供二人が寝てから、一人でワンカップの日本酒を・・・・・
ついこの前までは、ワンカップにいいイメージなかったんですが・・・・

最近ストレス多くてね・・・・
「酒は飲んでも、飲まれるな!!!」です








適度に飲ませていただきます。
でわ・・・
Posted by だいちゃん at
22:47
│Comments(0)
2011年05月08日
2011年05月07日
2011年05月05日
大野城いこいの森
今日は、大野城いこいの森で、友人家族とピクニックです。
子供達は水遊び・・・・。

「まだ5月よ・・・・、寒くないのか???」
下の子もびしょびしょ・・・・・

いこいの森ですが、GWのわりにはすごくすいてた。
そうそう、ここって長いローラーの滑り台があるのですが・・・・・。
滑った後はしりが痛い!!!!
家に帰って、おしりを見たら、赤く擦り剥けていました・・・・。イタタ・・・・
おまけの写真:「写真を撮っている私を撮っている友人」

子供達は水遊び・・・・。
「まだ5月よ・・・・、寒くないのか???」
下の子もびしょびしょ・・・・・
いこいの森ですが、GWのわりにはすごくすいてた。
そうそう、ここって長いローラーの滑り台があるのですが・・・・・。
滑った後はしりが痛い!!!!
家に帰って、おしりを見たら、赤く擦り剥けていました・・・・。イタタ・・・・

おまけの写真:「写真を撮っている私を撮っている友人」
Posted by だいちゃん at
09:58
│Comments(0)
2011年05月04日
ミニトマトの様子
我が家のミニトマトですが、ぐんぐんと大きくなっております!!

去年のように、鈴なりのトマトがなりますように・・・・
昨日は仕事で長崎に行っていたのですが、高速道路が混んでる!!
大宰府・鳥栖・有田と抜けて長崎に行くのですが、いつもより1時間弱は時間がかかりました。
今日から私の連休が開始です!!


去年のように、鈴なりのトマトがなりますように・・・・
昨日は仕事で長崎に行っていたのですが、高速道路が混んでる!!
大宰府・鳥栖・有田と抜けて長崎に行くのですが、いつもより1時間弱は時間がかかりました。
今日から私の連休が開始です!!
タグ :ミニトマト
Posted by だいちゃん at
11:26
│Comments(0)
2011年05月02日
GWなのに・・・・
明日(5/3)は急なトラブル対応で出勤になってしまいました・・・。
トホホ・・・・・
憲法記念日ですか・・・・・
トホホ・・・・・
憲法記念日ですか・・・・・
Posted by だいちゃん at
23:40
│Comments(0)
2011年05月01日
潮干狩り
室見川の河口で潮干狩りをしてきました。
自宅からすごく近いので(徒歩10分未満)行って見たところ・・・
シーズン中の大潮ということで大量の人!!!
ちなみに今日の干潮時刻は午後2時半くらい。

1時間半くらいでバケツ1/4位は取れました。
これから塩抜きして、明日の晩御飯にします。
河口にはこんな感じの石を積んだだけの階段でのぼりおりしますので子供だけで遊ぶのは無理です・・・。
(奥に見えるはしごは、個人の所有物です。)
市か県で、下に下りる階段を作ってくれないかな、危ないよこの階段・・・・。
ところで、私が貝掘りをした場所は足場に岩が多いので、サンダルは危ないと思います。
靴で入るなど注意してください。


自宅からすごく近いので(徒歩10分未満)行って見たところ・・・
シーズン中の大潮ということで大量の人!!!
ちなみに今日の干潮時刻は午後2時半くらい。
1時間半くらいでバケツ1/4位は取れました。
これから塩抜きして、明日の晩御飯にします。
河口にはこんな感じの石を積んだだけの階段でのぼりおりしますので子供だけで遊ぶのは無理です・・・。
(奥に見えるはしごは、個人の所有物です。)
市か県で、下に下りる階段を作ってくれないかな、危ないよこの階段・・・・。
ところで、私が貝掘りをした場所は足場に岩が多いので、サンダルは危ないと思います。
靴で入るなど注意してください。
Posted by だいちゃん at
16:01
│Comments(3)